忍者ブログ
Canon EOS 5D Mark II with... EF70-200mm F2.8L IS II USM / EXTENDER EF1.4× / EXTENDER EF2×II / EF24-105mm F4L IS USM / SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

263Fの送り込み撮影後、随分と時間があるので
久々にまともな撮影をしてまいりました。


EF70-200mm F4L IS USM

休日ダイヤを撮影出来る機会がほぼ無いため、
こういう時に撮影しておこうと思い立ち、
池袋直通快急を吾野にて。
所沢でフと思い立ち、吾野へ行ってしまう辺りが
自分らしくない行動力で、我ながら驚いてしまいました。


EF70-200mm F4L IS USM

4000系もカッチリと。



EF70-200mm F4L IS USM

吾野での撮影時に、
「私鉄特急スタンプラリー」の10000系が下っていきましたので
その返しを と、思い飯能へ。
時間も時間だったので、夕陽を狙えるポイントへ。
到着時は狙い通りの雰囲気…


EF70-200mm F4L IS USM



雲に阻まれ…ただの曇り写真に。
咄嗟に編成を流そうと思うのも又失敗で、妙な構図に。
要リベンジです。

小手指にて留置されている309Fを少しだけ眺めてから
263F×2071F甲種を撮る為、西所沢→小手指へ。


SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

この6000系は、いい具合に決まりました。
1時間弱ほど時間を潰して、甲種を撮影。
これにて撮影を終了いたしました。
PR
9日火曜日、仕事関連の諸々で武蔵境へ。
そこで案内された席番号が、まさかの101番。
101だ と、ちょっと驚きつつ
2日前に甲種を撮った時の事が、ぼんやりと頭の中に。

17時、帰路につくべく武蔵境駅へ向かおうとすると…
見事に雪。



駅へ向かうと、JRのホームを挟んで低窓の101がこんにちは。

101の甲種を撮り、今日の101番に、今は目の前に101。

これは、誰であっても撮りたくなるでしょう!

ということで、国分寺で買いそびれていた新時刻表を購入し
一旦帰宅の後、出撃。


SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ISO800 F2.2 1/13

3回ほどトライして、ようやく捕獲。
本線横には247F白101がおりました。

しかし、101に着雪が少ないのが残念。
短い区間を行ったり来たりなので、致し方ないといえば
致し方ないのですけどね。



EF70-200mm F4L IS USM

悔しいので、着雪のあるほうに行ってみました。


EF70-200mm F4L IS USM

静かな中、静かに佇んでおりました。

とりあえず、これで「101」の葛藤からは逃れられましたが
帰路の最中に、小手指駅を発車した前パンの2000系が
雪を蹴散らしながら走っていく様が、なんとも形容しがたい。
端的に言ってしまえば、カッコイイ!



SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ISO500 F2.0 1/30

ドカドカと降り積もっていく雪。
帰宅までの道のりで危なくならないよう、近場にて寄り道。
寒いけど、熱い!雪はいいものです。



目の前でバチッとパンタからスパーク。
もう頭の中はお祭り状態でありました。


SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ISO800 F2.2 1/20

そして、本日の一番。
この頃には雪は氷の雨に変わっており、
惜しくも雪を写す事は出来ませんでしたが
それでも、十二分に雰囲気は出ているかなと思います。



最後にスパークを撮って、お開き。
久々に手ごたえのある撮影で、随分と充実した夜の撮影でありました。
6時台に家を出発し、4000系の送り込みより撮影を開始いたしました。



EF70-200mm F4L IS USM
ISO400 F4 1/800

まずは送り込み。
前日から太陽の当たる方向は…などと考えて撮影地を練りましたが…。
終日、気になることはありませんでした。残念!



SIGMA APO70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
ISO400 F3.5 1/800

露出が無いものの、白い車体の4000系は1/3段は稼げるので
いい被写体でありました。



EF70-200mm F4L IS USM
ISO400 F4 1/640

南入曽からの列車にはヘッドマーク付き!



振り向けば職員さんが、手を振っていました。
ちょっと、ほんわか。





EF70-200mm F4L IS USM

カン付き編成が来るとのことで、昭和病院カーブへ。
6000系は少々傾いてしまいました。





EF70-200mm F4L IS USM
ISO400 F4.5 1/640

261Fの回送を。
終日小雨がパラついていたため、本日F4Lはなかなか使いにくいものでした。
4000系の時と同様、露出になやみます。
手ブレ補正は強力に機能していたので、そこは力強かったのですが。



EF70-200mm F4L IS USM
ISO400 F4 1/640

折り返しを武蔵関で。



EF70-200mm F4L IS USM

昔々の幼少時、私は武蔵関に住んでおりました。
当時、住んでいたマンションを久々に見たりして
少々センチメンタルモード。
20年ほど前にホームから眺めていたであろうツートンを、
こうして絡めてみるのも、なかなか感慨深いものでした。
なんて事の無い写真ですが、本日一番力の入った写真でした。



前パン2000が並びましたので、その模様をペタリ。



これのみ等倍トリミング。
EF70-200mm F4L IS USMで撮影ですが、ここまで切り出しても素晴らしい描写。




EF70-200mm F4L IS USM with EXTENDER ×1.4
ISO400 F5.6 1/250

シビアな撮影コンディションでした。
撮影時には土砂降りへ。




EF70-200mm F4L IS USM
ISO500 F4 1/320

どんどん落ちる露出。
色々な条件と戦う感じでありました。
戦っている間に、気付けば通過。
遅ギリ… 撃沈です。



EF 50mm F1.8
ISO400 F2.2 1/320

流石にF4では限界となりました。
検査出場直後のE32、
薄暗さの中でもスカート周りとパンタグラフが目立ちます。




EF 50mm F1.8
ISO800 F2.5 1/10

押さえのカットは撮れたので、最後は大冒険。
1/10での撮影。
雰囲気は出ているのですが、止まっているのは標識灯のみ。
前面のカマ番が止まればgood!だったのですが…
なかなか巧く出来ません。



ここで雨脚は更に強まりまして、武蔵丘をチラ見して帰宅いたしました。
最近はちょっと忙しかったもので、あまり睡眠を取れず、
加えて本日の6時起き。
撮影後はフッと気が抜けてしまい、帰り道は非常に危険な状態。
途中のコンビニで、ちょいと一息ついたところ気付けば1時間半が経過しておりました。
日曜の21時、車も少ないR463バイパスを快調に流して帰宅。
半日以上に及ぶ撮影を終えました。
まさかの寝坊の金曜日。
今日はちゃんと起きていってまいりました。
薔薇とガーデニングショウ、臨時ダイヤ観察。
個人的には20000系の51F、52F、58Fと、全ての8連20000が狭山線の臨時運用に就くという、中々”アツい”運用だったのですが…
ただ、撮影泣かせな車両たちでありました。
写す時は写す!写さなくても分かる場合は切る!
といった具合に、LEDの表示は取捨選択を私の中でいたしました。
技術のある方はサラッと流して見せてくれるのでしょうが、まだまだその域には。
さてまぁ、偉そうな御託並べても仕方ありませんので、画像羅列してまいります。
枚数が多いので、珍しく、
芝臨休日ダイヤ、今年初の撮影です。
とりあえず寝坊をしまして、池袋1109の最後の直通急行から撮影を開始。



SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

どこへ行こうか悩んだのですが、家を出てすぐに新青梅が野口橋まで大渋滞。
裏道すり抜けて463バイパスへ出て、小手指の時点で時刻は1135。
直通急行の小手指の時刻が1139。
正直ゴールデンウィークなめてました。




SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

463バイパスのあまりの渋滞にイライラは募る一方。
入間アウトレットの交差点を過ぎると先は快調。
どうにかすり抜けて撮影地へ。

スカ付きですがバッチシ決まりました。



SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

先ほど小手指で撮影したスカ無し編成。
どうやら秩父1540の快急に充当の模様です。



SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

急行秩父行きは2000系で。
LEDを写すためにスローシャッターで。
…、お見苦しいものを失礼いたしました。



SIGMA APO70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM

上りの299は大渋滞。
が、撮影地の移動は下っているのでスイスイと。
連綿と続く上りの渋滞を見ると、だんだん帰り道が怖くなってきます。



SIGMA APO70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM

お目当てスカ無し快急。
ピンが飛んでおり、1両目真ん中付近に。即死。orz
これにて今年の芝臨は終了の予感がいたしました。



SIGMA APO70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
飯247-239秩

ちょいと粘って最後の黄色を。
秩父1640頃の各停飯能行き。
もう死にたくなかったので増感してF4で。

その後、秩父鉄道直通の快急などを撮影して帰宅。
の、はずが東吾野で先ほどの247-239の編成が、
なんと秩父行きで下ってきましたので、急いで横瀬へ移動。



SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

折り返しをベルコン下にて。秩父1840頃発。
ここまで来たのに、ブレました。orz

そして、やっとこさ帰り道。
上の失敗の1枚のために横瀬まで来てしまい、渋滞の299を延々と。
飯能には2020頃。小手指に2055。新所沢、所沢を経由して玉川上水に2150着。
玉川上水にて、ようやくこれ(西武公式PDF)をゲットしまして帰宅いたしました。
上記4駅、全て売切れです。ご注意を。

イマイチ成果の上げられない今年の芝臨。
明日、気合いがあれば休日ダイヤ午前の部のみでも撮影できればと考えています。
プロフィール
HN:
SSK
性別:
男性
職業:
平日休み休日出勤
趣味:
(西武)鉄道撮影
自己紹介:
専ら西武専門のここ数年。
西武なら基本何でも撮影します。
ブログ内検索
最新コメント
[01/21 SSK@管理]
[01/17 ナカノブ]
[12/27 SSK@管理]
[12/26 ナカノブ]
[12/20 SSK@管理]

ジオターゲティング
カウンター
忍者ブログ [PR]