忍者ブログ
Canon EOS 5D Mark II with... EF70-200mm F2.8L IS II USM / EXTENDER EF1.4× / EXTENDER EF2×II / EF24-105mm F4L IS USM / SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







EF70-200mm F4L IS USM

この、「L」を赤くするフォントいじりは、ささやかな長年の夢でした。

早速試運転。鉄道を撮れるレンズなのか?
カメラ肩からぶら下げて、ま、のんびりとお手軽に自転車で。







まさかの大雨。撮れない。帰れない。







ISO200 F4 1/15 97mm

仕方ないので小平駅前のコンビニ軒下より。
AF性能は、やはり純正。食いつきがいいですね。ISの効きが素晴らしい。
もっと様々な条件下でテストしないとなんとも言えませんが。
防塵防滴のテストには最適なデビュー初日でした。

ぼちぼち使いこなしていければと思います。
なんだか最近レンズが増える一方なので、これ以降物欲抑えます。(^^;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カメラのレンズ
こんばんは、ナカノブです。

SSKさん、なかなか、良いズームレンズを購入されたようですね。(^^ゞおそらく、このようなズームだと、鉄道撮影には重宝しそうなものといえるのではないでしょうか。悪天候の中、30000系の流し撮りも、キレイに撮れていますね。なかなか、良い買い物をされたと思いますよ。\(^o^)/

僕の場合、ずっとペンタックスを使い続けており、フィルムカメラとデジカメが同居しているような感じですが、フィルムカメラ時代から持ち続けているズームが3本、28-105 35-70 70-200といった感じでしょうか。これで、殆どの撮影はカバー出来ているような感じですが、今後、いわゆるデジカメ専用といわれているレンズも購入してみようかな?SSKさんが表現されている「喰いつき」という点でも違うのでしょうかね!?ちょっと経験してみたいような気がしました。当然、それにあわせて、デジカメも代替することになるかも知れませんけどね(^^ゞ
ナカノブ URL 2009/07/26(Sun)23:47:13 編集
白!
どこで見ても評判のいいレンズでしたので、手に入れるのにあまり躊躇はありませんでした。
金銭面での躊躇は大いにありましたが(汗

私も以前は75-300mmというEOS55時代からのレンズを使っておりましたが、結構使えるものなんですよね。
SIGMAのレンズはサーボで夜間流しの際など、ちょいと信用が出来なく歯がゆい思いをしておりました。
ですが、そこはさすが純正。「食いつき」ですね。
こうなると純正の単焦点も手にしたく…っと、こうなるといけませんね。
レンズばかりが増えてしまいます。
SSK@管理 2009/07/28(Tue)20:39:57 編集
はじめまして
初めまして。最近Blogの方を見る様になりました。

自分も写真撮影を創めて2本目に買ったのが同レンズでした。なけなしの貯金でしたが、非常に重宝しております。
1本目が高倍率ズーム(TAMRON)でしたので、画質向上は勿論の事、ISの効力が半端無いです。
鉄道撮影ではF2.8のレンズが重宝されていますが、IS無しだと緩和曲線での被写体ブレが顕著に感じました。
口径が暗い分F2.8に比べてチープな作りに見えますが、十分な性能ですね^^;
ダイシュケ URL 2009/11/10(Tue)14:19:50 編集
ようこそ!
はじめまして!管理のSSKと申します。

私も購入時には2.8と随分悩みましたがF4で十分という結論にいたりました。
夕暮れになると、2.8が恋しくもなりますが、性能は流石の域。
作りもチープではありますが、吐き出す画が良ければ何の問題もナシ!ですね。

またどうぞいらっしゃってくださいね。
コメントありがとうございました。
SSK@管理 2009/11/20(Fri)00:07:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SSK
性別:
男性
職業:
平日休み休日出勤
趣味:
(西武)鉄道撮影
自己紹介:
専ら西武専門のここ数年。
西武なら基本何でも撮影します。
ブログ内検索
最新コメント
[01/21 SSK@管理]
[01/17 ナカノブ]
[12/27 SSK@管理]
[12/26 ナカノブ]
[12/20 SSK@管理]

ジオターゲティング
カウンター
忍者ブログ [PR]